ストレスオフの鍵は「週初め」と「週半ば」の時間の使い方にあり! 低ストレス・高ストレス女性の行動を曜日別で調査

〜 “月曜日”は「ジムやセルフケア」“水・木曜日”は「しっかり睡眠」 〜

月曜日は仕事をがんばる、水曜日は早帰りで習いごと、金曜日は友人たちと外食。そんな風に曜日で行動を決めて生活している人は多いのではないでしょうか? そこでオフラボでは、全国20〜69歳の女性7万人 を対象に行った「ココロの体力測定2017」から、低ストレス者と高ストレス者の行動の違いを曜日別で調査しました。

低ストレス女性と高ストレス女性の曜日別行動(基本行動)比較

■ 似たような日常行動でも「入浴」は変わらず、「睡眠」でストレスレベルに差

まず、ストレスレベル・曜日に関わらず心がけている人が多いのが、「湯船に浸かる」こと。低ストレス 女性も高ストレス女性も共に5割以上と、毎日の入浴への意識が高いことがわかります。
次にストレスレベルで差が出たものに注目しました。「睡眠を7時間以上とる」と答えた高ストレス女性 は、平日では軒並み20%以下だったのに対し、低ストレス女性は30%以上。とくに、週の半ばである水曜 日と木曜日の睡眠を意識している人は、高ストレス女性が20%以下だったのに対し、低ストレス女性は半 数近くもいました。「夕食を家族ととる」も、全体的に10ポイント程度、低ストレス女性の方が実施率が 高い結果に。「仕事」は平日は変わらないものの、週末の高ストレス女性の実施率が低ストレス女性を顕著 に上回っています。

低ストレス女性と高ストレス女性の曜日別行動(自分の時間)比較

■ 週初めの“月曜日”は健康的に、“水・木曜日”は趣味や睡眠でリラックスがストレスオフに

自分の時間の使い方も、曜日ごとに調査しました。低ストレス女性は、週の初めを「ジム」「お酒を飲ま ない」「セルフケアに時間を割く」といった健康的な時間にあてており、週の半ばは「趣味」、平日最後の金曜日は「異性とのスキンシップ」「デート」とメリハリのある印象です。一方、高ストレス女性で目立ったのは、週を通しての「ストレス発散の食事」の高さで、とくに火〜金曜は、低ストレス女性の倍近くのポイント数でした。
「日常の基本行動で、週を通して低ストレス女性の実施率が高かった「入浴」「家族と夕食」も、平日では月曜日が一番高かったこと。そして水・木曜日の「睡眠」への意識を併せてみると、ストレスオフの鍵は週 初めの“月曜日”と週半ばの“水・木曜日”の過ごし方にあると言えそうです。

【調査概要】

タイトル:ココロの体力測定2017
方法:インターネット調査
調査期間:SCR調査 2017年2~3月

(SCR調査)
対象:全国、20~69歳、14万人(男女各7万人)
項目:15問
分析データについて:厚生労働省の「ストレスチェック制度の健康状態項目」を基に独自加工して、点数化
集計データについて:集計したデータを、県・年齢を実際の人口でウエイト修正を行い活用

(本調査)
期間:2017年4月
サンプル数:20~69歳、女性1800人、男性400人

今回抽出対象者|

(2017年本調査より)
共通項目(女性、有職者)高ストレス者356、低ストレス者204人

icon_pdf