40代男性のホンネも!?低ストレス男性にみる年代別おすすめ父の日ギフト

日本で一番「感謝の気持ちを伝えている」のは? 都道府県ランキングも発表

お父さんへの感謝を伝えたい父の日が、今年も間もなくやってきます。電話するもよし、手紙を書くのもまたよし。「何かプレゼントしたい」という人も多いでしょう。今回のオフラボは、低ストレス男性のリラックス方法からピックアップしたおすすめギフトを年代別でご紹介します。

■ 20代パパはお疲れ気味?「首を温める」「深呼吸」「瞑想」がランクイン

20代の低ストレス男性は、ちょっとお疲れ気味の様子。多くを占めたのは「ストレッチ」(7.6倍)「首を温める」(7.0倍)といったリラックス&フィットネスでした。普段体を動かす習慣のないパパにも、簡単に取り組めるストレッチポールなどプレゼントしてみては?

【関連記事】日本で一番の“肩こり県”は「奈良県」! 6月17日「父の日」はストレスオフを贈ろう

20代 低ストレス男性のリラックス方法にみるおすすめ父の日ギフト

■ 家族と一緒に過ごす時間が何よりうれしい30代パパ

30代の低ストレス男性で特徴的だったのは、第6位の「日曜大工・DIY」です。第1位が「家族と過ごす」(7.0倍)、そして第8位に「料理」(5.2倍)がランクインしていることから、父の日は家族みんなで何か作ることを楽しむのもいいですね。

【関連記事】親しい人と「触れ合う」「話す」。オキシトシンを意識して、ストレスオフな体質作りを

30代 低ストレス男性のリラックス方法にみるおすすめ父の日ギフト

■ 40代パパのリラックス方法第1位は「笑う」、そして第2位は……

働き盛りの40代男性のリラックス方法を見ると、第1位は「笑う」(6.3倍)でした。コメディ映画やお笑いライブのDVDなどをプレゼントして、一緒に盛り上がるのも楽しそう。実は40代低ストレス女性も「笑い」が第1位。40代のリラックス方法、「笑う」はどうやら鉄板技のようですが、40代女性のその他に「同性の友人と食事」がランクインしていたのと対照的に、男性は「異性の友人と外出」(6.3倍)「異性の友人と食事」(5.4倍)! さらにこの2項目は、ほかのどの年代でもトップ10にはランクインしておらず……低ストレスな40代男性特有のリラックス方法と言えそうです。

【関連記事】母の日ギフトのキーワードはストレスオフとオキシトシン 。おうちで楽しめる贈り物を発表!

40代 低ストレス男性のリラックス方法にみるおすすめ父の日ギフト

■ 「森林浴」や「自然の音を聴く」など、自然に癒やされる50代パパ

「森林浴」(9.1倍)「自然の音を聴く」(8.9倍)「アウトドア、キャンプ」(8.9倍)でリラックスしている50代の低ストレス男性。緑の匂いに包まれる入浴剤や森の音を録音したCD、ベランダピクニックを企画するなど、自然を感じられるギフトがおすすめです。

【関連記事】日常のちいさな癒やし「花」を飾ろう【#05 おうちでストレスオフ】

50代 低ストレス男性のリラックス方法にみるおすすめ父の日ギフト

■ 楽しみ上手な60代パパには趣味のグッズを

一人の時間も、家族との時間も、友人との交流も。バランスよく人生を謳歌している印象の60代低ストレス男性。ライフスタイルにあったギフトがよろこばれそうですが、「料理」(20.9倍)「読書」(16.3倍)「映画」(15.5倍)など、趣味にちなんだものがよりおすすめです。

【関連記事】定年後60歳以上の“居場所難民”は高ストレス。「居場所」数をストレスレベルで調査

60代 低ストレス男性のリラックス方法にみるおすすめ父の日ギフト

■ 「感謝を伝えている」意識の高い男女は低ストレス傾向に

さて、父の日は日頃の「ありがとう」を伝える日ですが、特別な日に限らず気持ちを伝えることは大切にしたいもの。そんな心がけは、ストレスレベルに影響するのでしょうか? 厚生労働省ストレスチェックを基準にした高ストレス者(77点以上)と低ストレス者(39点以下)で比較したところ、「感謝を伝えていない」人と比較し、男女とも「感謝を伝えている」人の高ストレス者割合は少なく、低ストレス者割合が多い結果に。特に女性で割合の差が開きました。

男女・ストレスレベル別 「感謝を伝えている・いない」割合

■ 「感謝を伝えている」全国ランキングでは、九州勢が上位に。人間関係が複雑な東京も

最後に、「感謝を伝えている」男女の多い都道府県ランキングTOP3をご紹介しましょう。
男女ともに第3位までに入っているのは佐賀県。また、男性の第1位に大分県、女性の4位に熊本県、5位に大分県、6位鹿児島県と、九州の県が上位に並んでいます。女性の第2位の東京都は男性でも6位にランクインしており、人口が多く人間関係が複雑になりがちな都会では、円滑なコミュニケーションのために「ありがとう」を心がけている人が多いのかもしれません。

男女別 「感謝を伝えている」都道府県ランキング

【調査概要】
タイトル:ココロの体力測定2019
方法:インターネット調査
調査期間:SCR調査 2019年3月6日~3月18日

(SCR調査)
対象:全国、20~69歳、14万人(男女各7万人)
項目:15問
分析データについて:厚生労働省の「ストレスチェック制度の健康状態項目」を基に独自加工して、点数化
集計データについて:集計したデータを、県・年齢を実際の人口でウエイト修正を行い活用

(本調査)
期間:2019年5月7日~10日
サンプル数:1800人
今回抽出対象者|

(SCR調査)
男性 感謝を実践している:25771人 感謝を実践していない:44240人
女性 感謝を実践している:36678人 感謝を実践していない:33221人

icon_pdf