ビタミンB2は女性たちの元気と健やかな肌のサポーター!

仕事に恋愛、家事に育児などなど、現代の女性たちの忙しいことといったら! オフラボの「ココロの体力測定2019」調査でも、女性の高ストレス者割合(厚生労働省ストレスチェックB項目基準による)は15.6%と、男性の13.8%と比べて1.8ポイント増。そんな女性たちの毎日の元気にも、そして輝く肌にも、うれしいお助け役の栄養素が「ビタミンB2」です。

■疲労回復、第一の手立てはやっぱり睡眠

「今週はなんだか疲れたなぁ……」そんな時、どんな風に疲れを癒やしていますか? 友だちとカラオケ? 好きなものをおなか一杯食べる? どちらもストレス“発散”にはアリなアイデア。でも、疲れから抜け出せているかというと、ちょっと疑問ですよね。
疲労回復の一番の手立ては、やっぱり睡眠。24時間フル稼働している自律神経の働きを最小限に留めることは、疲労回復の第一歩です。女性は自律神経の総合力であるトータルパワーが男性と比べて弱いため、より自律神経ケアを意識するべきだといえます。

■乱れがちな食生活が、さらなる疲労を招いている可能性も

多忙になって疲れてくると、どうしても食事を抜いたり偏りがちになったり。疲労とは直接関係がないように思うかもしれませんが、食生活の乱れでさらなる疲労を引き起こしてしまうことも。気軽に食べられる麺類や丼物に多く含まれる糖質・脂質は「3大栄養素」と言われ(もう一つはタンパク質)、エネルギーを生み出すのに欠かせない栄養素です。「だったら、疲れている時はそれでいいのでは?」思うかもしれませんが、実は糖質や脂質だけではエネルギーを生み出すことはできません。分解を促す「酵素」が不可欠であり、さらには酵素の働きを活性化するには「補酵素」が必要に。言い換えれば補酵素がなければエネルギー産生は起こらないわけです。
「ビタミンB2」は、脂質に対して代謝をサポートする補酵素として、重要な役割を果たしています。

ビタミンB2はアーモンドやウナギ、卵などに多く含まれます。食事でも積極的に摂りたいものですが、現代人は総じてビタミン不足気味。成人女性が1日に必要なビタミンB2量1.2㎎を卵黄で摂るならば、なんと10個以上も食べる必要があり、そうなるとカロリーも気になるところです。また糖質・脂質過多な食生活になると、代謝のためにビタミンB2が大量に使われるため、より不足しがちに。ストレスによってもビタミンB2が失われることがわかっており、さらには水溶性で使われない分は尿として排出されてしまうため“摂り貯め”もできません。

成人女性のビタミンB2の推奨量と摂取量

■ストレス発散だけでなく、ビタミンB2で疲労ケアを

ビタミンB2は、“元気と美肌の栄養素”と言われます。疲労には、前述したエネルギー産生に関わる働きで。そしてビタミンB2はタンパク質の代謝に影響するため肌あれや吹き出物に働き、健やかな肌を基底層から生み出していく役割も担っています。まさに女性が輝くために欠かせない栄養素!
だからこそ、毎日コツコツ、積極的に摂る意識が大切です。食事だけで難しければ、ビタミン剤などを利用する手も。健康も美肌も、1日にして成らず。いきいきと笑顔で過ごせるためにも、心掛けたい習慣です。

【関連記事】明日からランチのメニュー選びが変わるかも! 知っておきたいビタミンの知識

【関連記事】「疲労回復にはビタミンB群!」その仕組みをTCAサイクルで図解

取材・執筆:オフラボSTAFF 取材・執筆協力:エーザイ

エーザイ

エーザイ株式会社
1941年設立。患者様とそのご家族の喜怒哀楽を第一義に考え、そのベネフィット向上に貢献する「ヒューマン・ヘルスケア(hhc )」を企業理念とする。医療用医薬品の創出・販売が中心のグローバルな製薬会社だが、生活者の皆様のニーズにお応えする「チョコラBB」シリーズなどを中心としたセルフケア製品も幅広く展開している。

関連記事